|
最新会議情報 2021年9月28日(火)
|
令和3年度 浜脇・香櫨園エココミュニティ会議 第1回定例会議
議事録
■日時 令和3年9月28日(火)午後1時30分〜2時30分
■場所 浜脇公民館 第2集会室
■参加者 8 名
■議事
(1)開会の挨拶 会長
(2)自己紹介
(3)令和2年度の西宮市への会計決算報告
(4)活動報告について(令和2年度)
@尼崎信用金庫主催『防災講演』
日 時:令和3年3月26日(金)午前10時〜11時30分
場 所:尼崎信用金庫阪神西宮支店
参加者:20 名
内 容:・防災士による講演
1日に必要な備蓄量や防災避難グッズ(現物)の紹介など
・西宮市地域防災支援課より避難所についての説明
参加者との意見交換や資料を通して海抜の確認なども行った
※講演を録画し小中3校(浜脇小・香櫨園小・浜脇中)のPTAにDVDを配布
A環境活動だよりの配布先について
西宮市役所・尼信2支店(阪神西宮・香櫨園)・LEAF・ともも・浜脇小・香櫨園小・浜脇中
・『宮っ子』配布時に浜脇地区の各戸へも配布
B中止事業について
「西宮・浜脇のふるさとづくり」、「トライやるウィーク」、「貝殻のオーナメントづくり」は
今年度中止
(5)各種団体の令和3年度の活動(予定)
@ともも・・・西宮・浜脇ふるさとづくり「えびすかきから人形浄瑠璃へ」
A浜脇児童館・・・3部制(1部110分)で1日1回利用可、定員25名
B貝類館・・・大阪湾生きもの一斉調査は、一般市民不参加
C浜脇児童館・貝類館協働・・・まつぼっくりツリー作りイベントを計画
DPTA・・・新型コロナのため活動を行えていない
E尼崎信用金庫・・・『防災・オレオレ詐欺防止講演』を予定
(6)次回の会議日程 11月29日(月)午後1時30分〜2時30分
(7)閉会の挨拶 会長
|
イベント情報
|
|
イベント報告
|
|
|
浜脇・香櫨園エココミュニティ会議が取り組んだ活動数
|
|
活動数 |
活動数の内 カードによる分 |
|
エコカード |
市民活動 カード |
|
|
美化・緑化活動 |
94 |
62 |
32 |
   |
地域や社会に役立つ 活動 |
269 |
252 |
17 |
   |
社会の様々な課題を 学ぶための活動 |
76 |
68 |
8 |
   |
自然や環境を大切に するための学習や活動 |
356 |
307 |
49 |
   |
地球にやさしい買い物 |
361 |
324 |
37 |
   |
エコチェック (節水・節電・適正温度) |
128 |
107 |
21 |
   |
資源リサイクル活動 |
208 |
195 |
13 |
   |
国際交流活動 |
0 |
0 |
0 |
   |
マイレポート |
10 |
0 |
10 |
   |
活動数合計 |
1,502 |
1,315 |
187 |
|
|
|
市民活動カード
|
エコペン受け取り人数
|
8
|
人
|
筆箱受け取り人数
|
0
|
人
|
|