歴史・文化のことが学べる施設 - 地すべり資料館
|
概要
|
平成7年におこった阪神・淡路大震災の当時の状況や土砂災害の恐ろしさ・地すべりを中心とした対策工事の仕組みについて学習をする施設です。
この資料館には、ビデオ映像やパネル展示、ジオラマ模型があり、防災教育などに広く利用できます。
|
|
住所
|
仁川百合野町10-1
|
電話
|
0798-51-5904
|
開館日時
|
月・木を除く 午前10時〜午後4時
|
入場料
|
無料
|
交通手段
|
阪急仁川駅より約1.6km / 仁川沿いに徒歩約20分。(自家用車での来館はご遠慮ください。)
|
URL
|
|
その他
|
団体(15名以上)の利用は、事前に予約をしてください。
|
|