生活のことが学べる施設 - 環境学習サポートセンター
|
概要
|
西宮市環境学習サポートセンターは、地域の自主的な環境活動の支援・サポートを行います。
地域・学校・事業所などにおける環境学習活動をサポートします。また、市民・事業所の皆さんが取り組んでいる環境活動の情報交流の場として、幅広い世代の皆さんに利用してもらい、地域に根ざした「エココミュニティ」づくりを進めています。
サポートセンターには、川(水辺)の自然を学習する施設として、館内に「ミニミニ水族館」があり、西宮市の川に生息する淡水魚などを見ることができます。
●地域の環境活動をサポート●
市民団体や環境ボランティアの交流の場の提供
環境情報等が検索できる「エココミュニティ情報掲示板」の運営
●環境学習をサポート●
学校やPTA、各地域団体、事業者が行う環境学習の企画等についてのアドバイスを行う学習相談コーナーの設置
イベント情報などを提供する情報提供コーナー、環境に関する図書をそろえた図書閲覧コーナーの設置
●水辺の自然学習をサポート●
ミニミニ水族館の設置
啓発パネル、水辺の自然に関する図書コーナーの設置
●地球ウォッチングクラブにしのみや(EWC)事務局)●
小学生を対象にした「EWCエコカード」活動や、中学生以上の大人を対象とした「エコアクションカード」の事務局です。
<利用のご案内>
開館時間:午前9時〜午後6時
休館日:日曜日、祝日、年末年始
1F:環境学習相談コーナー(EWC事務局はここです。)
B1F:ミニミニ水族館(淡水行などの展示)
川(水辺)の自然学習図書閲覧コーナー
<交通>
阪急西宮北口駅下車 北西出口より徒歩5分です。
※駐車場はありませんので、公共交通機関をご利用ください。
|
|
住所
|
甲風園1丁目8−1 ゆとり生活館アミ1F
|
電話
|
0798-67-4520
|
開館日時
|
午前9時〜午後6時(休館日:日・祝・年末年始)
|
入場料
|
無料
|
交通手段
|
阪急西宮北口駅下車 北西出口より徒歩5分
|
URL
|
|
その他
|
|
|